【成長】 超低出生体重児の成長 7才1か月 発達状況 小学校入学して毎日元気に学校に行っている息子。母親からみると読み書き(文字をすらすら読む事や、字を綺麗に書くこと)が苦手と感じますが、夏やすみはじめの三者面談(担任の先生、保護者、子ども)では生活面も学習面も問題なく過ごせているという事。 ... 2024.10.01 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 低身長症検査結果 あっという間に夏休みが終わり、やっと一息と思いきや、すぐさま台風。福岡市小中学校は、29日は給食後下校、30日は休校との連絡でしたが、29日は朝から危険なほどの暴風雨。車は無いし、給食後に自力で下校できないかも知れないと思い自主休校にしまし... 2024.09.26 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 6才8か月 低身長症検査入院 小学校入学して病気もせず皆勤で頑張っている息子(まだ1か月ですが)、お友達の家に出入りするようになり迷惑かけていないか心配です。上の子とは年が離れているので、今は多様性が進んで驚き。入学式から金髪、茶髪の子や、女の子は長い髪でも結ばない子が... 2024.05.16 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 6才2か月 小学校入学前にWISC‐V知能検査を受ける 早いもので895gで産まれた息子も来年度から小学生。 発達に関しては問題ないと言われ、あとは小学校入学前の年に検査をします、と以前から言われていた息子。先日、WISC-V知能検査を受け1か月後に結果が出ました。検査は親の同伴は無しで息子1人... 2023.11.17 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 5才5か月 七五三のお祝いをする 先月5歳5か月を迎え、無事に七五三のお祝いをする事ができました。超小柄息子なので3歳児用のレンタル袴が丁度良く(うちはしませんでしたが最近は男の子も3歳児もお祝いする家庭が増えてますからね、小さい袴があって助かりました。)大好きな緑色の袴で... 2022.12.15 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 5才3か月 内分泌科 発育状況 今年はブログを更新する事もなく、気づけば早10月。この間、家族全員がコロナになり、濃厚接触者になり、自宅療養と自宅待機の繰り返しで家に居る事も多い年でした。895gと小さく産まれた息子も風邪程度の軽症で済んだのが何より。もう、いい加減コロナ... 2022.10.18 【成長】 超低出生体重児の成長
日々のできごと 幼稚園1か月の自主休園とモデルナワクチン接種 ようやくコロナ第5派も落ち着いてきましたが、先月は凄まじい勢いでしたね。せっかく幼稚園年少も慣れてきた頃ではありましたが、感染予防の為9月いっぱいはお休みにしています。超未熟児はRSウイルスでさえも重症化しやすい可能性があるという事で、シナ... 2021.09.11 日々のできごと
【成長】 超低出生体重児の成長 4才0か月、発育・発達状況 幼稚園に入園して2か月、元気に毎日通っています。 先日は4才0か月、半年に1回のフォローアップ外来に行ってきました。【内分泌科】身長 89.8㎝ (SD -2.67)体重 11.65kg(SD -1.98)(※SDとは同じ月齢の子どもと比べ... 2021.06.22 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 超小柄息子、無事に幼稚園入園 今春、幼稚園入園。昨年度、週2回のプレ保育を経ての年少組。895gで産まれた時は、健康なのか、大きくなるのか、体や頭の発達に遅れはでないのか散々心配しましたが小さい以外に今のところ問題はなく無事に一般の私立幼稚園に入園できました。ですが体は... 2021.04.15 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 3才 新版K式発達心理検査結果 久々のブログアップになりました。福岡市で高学年女子と超未熟児で産まれた3才の息子を育てています。 早くも明日で今年も最後。今年はコロナ影響で小学校休校、息子の幼稚園プレ保育も前半休園など大変な年でした。昨年の今頃は年明けに長女のショパンピ... 2020.12.30 【成長】 超低出生体重児の成長
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院 NST(ノンストレステスト モニタ-検査)で赤ちゃんの心拍数が下がる。 入院中、一番苦痛だったのが朝、夕2回行うモニタ-検査。これで赤ちゃんの心拍を確認し、元気かどうか判断するのだけど一度、私のお腹が張った時に赤ちゃんの心拍数が下がり、先生や看護師さんが5人くらい大急ぎでやって来て酸素マスクを準備したり「大丈夫... 2018.10.10 【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院 入院中の事 産科の入院部屋は4人部屋。個室にしなかったのはお金がかかるという事もありましたが、他の妊婦さんと話せた方が気が紛れるからという理由でした。この選択は正解でした。私以外の3人は2人が切迫早産で1人が胎児の心臓に異常あり。食事中はみんなでワイワ... 2018.10.09 【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院 全然大きくならない赤ちゃん(胎児)そして入院 大病院に転院になった私は翌週、検診と母体の検査結果を聞きに行きました。先週とは別の医師でしたが今日も念入りに胎児のエコ-をしてもらいました。やはり小さいだけで異常はないとの事。母体も異常なしでした。では何で胎児が小さいか...医師からは「お... 2018.10.09 【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院 妊娠27週目、胎児発育不全で転院 40才で2人目を思いがけず妊娠して、つわりもそこそこあったものの他は順調にマタニティライフを送っていたのですが妊娠27週目で産科の医師から「胎児の推定体重700グラムほどで、かなり小さい。大きな病院に紹介状を書くから検査して下さい。」と言わ... 2018.10.08 【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 高齢出産でラッキーだった事☆パート② ラッキ-がどうかは分かりませんが40過ぎての出産は、ほとんど全てが想定内です。(半分は諦めの境地。)3~4時間ごとの授乳やオムツで、しばらくは昼も夜も眠れない。なので最初から無理しないと決めていました。 無理しない事①退院前までに夕食はヨシ... 2018.10.18 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 高齢出産でラッキ-だった事☆パート① 息子が退院して、親戚や、一通り出産を終えた友人から次から次へと洋服やベビ-チェアのお下がりが届きました💕特に数年前に男の子を出産した親友からはバウンサ-やバンボ、初節句に着るおしゃれな着物まで!本当に助かります。全部買ったら数万円どころでは... 2018.10.18 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 お姉ちゃんとの初対面 8つ上のお姉ちゃんは退院してからがおチビちゃんとの初対面!NICUとGCUの面会は両親と祖父母と中学生以上の兄弟のみが対象でした。なのでお姉ちゃんは毎回、ひとりでモニタ-画面を見ながら別室で待機していました。出会って一言「えっ小さい!こんな... 2018.10.18 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 私の産後1か月検診 NICUとGCUに通っている間、私の産後1か月検診もありました。血圧測定と内診、精神面のチェック。血圧は正常に戻っており高血圧の飲み薬もこれにて終了。元々そんなに血圧は高くない方の私でしたが、入院中に「妊娠高血圧症候群」の病名がしっかり付い... 2018.10.17 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 GCU通い② GCUに移動してから、お風呂の練習が始まり、ミルクの補充もしてもらって、ぐんぐん体重は増えています! 生後5週間: 1859グラム 6週間: 2052グラム 7週間: 2316グラム 8週間: 2480グ... 2018.10.17 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 GCU通い① GCUは基本的に退院に向けて頑張っていくところ。NICUはほとんどの赤ちゃんが保育器だったけど、ここは保育器なしでNICUよりも沢山の赤ちゃんがゴロゴロ。雰囲気もNICUより緊迫していなくて、ほっこりしています。音楽をかけて赤ちゃんに聞かせ... 2018.10.16 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 NICU通い② NICUで24時間体制で息子を見てもらって、日に日に体重は増えていきました。出産時895グラムでお決まりの通り、少し減ったけど… 生後1週間:1021グラム 2週間:1140グラム 3週間:1319グラム 4週間:1516... 2018.10.15 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 NICU通い① おチビちゃんが入院しているNICUには毎日ないし1日おき(週平均5日くらい。)で搾乳した冷凍母乳を届け、息子の様子を見に行きました。NICUの面会時間は夜は12時まで。パパが仕事から帰って来てから行くことが多かったかな。呼吸器こそ付かなかっ... 2018.10.13 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 私だけ退院して…。 3週間も入院して帰宅すると、自宅でも何だか変な感じ。入院中にお腹の赤ちゃんはいなくなってるし。入院前は悩みも多いし、ドタバタだったし、何だか急に気が抜けてしまいました。普通は赤ちゃんと一緒に退院してオムツや授乳のお世話が始まるんだけど、私は... 2018.10.13 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院 超低出生体重児の発達、成長 私の点滴や管も取れ、産科の個室に移動して気持ちも落ち着いた頃、895グラムで産まれた息子の今後について考え始めました。よせばいいのに、またまたスマホで「超低出生体重児の発達」について調べまくり、「お座りや歩き等、体の発達が遅れる」や「発達障... 2018.10.12 【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院
【成長】 超低出生体重児の成長 7才1か月 発達状況 小学校入学して毎日元気に学校に行っている息子。母親からみると読み書き(文字をすらすら読む事や、字を綺麗に書くこと)が苦手と感じますが、夏やすみはじめの三者面談(担任の先生、保護者、子ども)では生活面も学習面も問題なく過ごせているという事。 ... 2024.10.01 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 低身長症検査結果 あっという間に夏休みが終わり、やっと一息と思いきや、すぐさま台風。福岡市小中学校は、29日は給食後下校、30日は休校との連絡でしたが、29日は朝から危険なほどの暴風雨。車は無いし、給食後に自力で下校できないかも知れないと思い自主休校にしまし... 2024.09.26 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 6才8か月 低身長症検査入院 小学校入学して病気もせず皆勤で頑張っている息子(まだ1か月ですが)、お友達の家に出入りするようになり迷惑かけていないか心配です。上の子とは年が離れているので、今は多様性が進んで驚き。入学式から金髪、茶髪の子や、女の子は長い髪でも結ばない子が... 2024.05.16 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 6才2か月 小学校入学前にWISC‐V知能検査を受ける 早いもので895gで産まれた息子も来年度から小学生。 発達に関しては問題ないと言われ、あとは小学校入学前の年に検査をします、と以前から言われていた息子。先日、WISC-V知能検査を受け1か月後に結果が出ました。検査は親の同伴は無しで息子1人... 2023.11.17 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 5才5か月 七五三のお祝いをする 先月5歳5か月を迎え、無事に七五三のお祝いをする事ができました。超小柄息子なので3歳児用のレンタル袴が丁度良く(うちはしませんでしたが最近は男の子も3歳児もお祝いする家庭が増えてますからね、小さい袴があって助かりました。)大好きな緑色の袴で... 2022.12.15 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 5才3か月 内分泌科 発育状況 今年はブログを更新する事もなく、気づけば早10月。この間、家族全員がコロナになり、濃厚接触者になり、自宅療養と自宅待機の繰り返しで家に居る事も多い年でした。895gと小さく産まれた息子も風邪程度の軽症で済んだのが何より。もう、いい加減コロナ... 2022.10.18 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 4才0か月、発育・発達状況 幼稚園に入園して2か月、元気に毎日通っています。 先日は4才0か月、半年に1回のフォローアップ外来に行ってきました。【内分泌科】身長 89.8㎝ (SD -2.67)体重 11.65kg(SD -1.98)(※SDとは同じ月齢の子どもと比べ... 2021.06.22 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 超小柄息子、無事に幼稚園入園 今春、幼稚園入園。昨年度、週2回のプレ保育を経ての年少組。895gで産まれた時は、健康なのか、大きくなるのか、体や頭の発達に遅れはでないのか散々心配しましたが小さい以外に今のところ問題はなく無事に一般の私立幼稚園に入園できました。ですが体は... 2021.04.15 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 3才 新版K式発達心理検査結果 久々のブログアップになりました。福岡市で高学年女子と超未熟児で産まれた3才の息子を育てています。 早くも明日で今年も最後。今年はコロナ影響で小学校休校、息子の幼稚園プレ保育も前半休園など大変な年でした。昨年の今頃は年明けに長女のショパンピ... 2020.12.30 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 3才3か月 3才児健診結果 夏休みもあっという間に終わり、朝夕冷え込んできました。895gramで産まれた3才3か月の息子。毎日のいたずらもパワ-アップして先月はアイスのク-リッシュを頭からかけられ私の激怒頻度もMAXに。魔の2才児過ぎたら、悪魔の3才児がやってきて、... 2020.09.22 【成長】 超低出生体重児の成長