895グラム産まれの息子。現在、2才3か月。
3語文と「て・に・を・は」が出始めました。
平日の午前中、私と2人の時間帯
「パパはブッブでいった。」【パパは車で(お仕事)行った。】
飛行機が見える公園で
「ママ、おきっききた。」【ママ、飛行機来た。】
まだまだ使いこなせてはいないけど、単語と単語をだいぶんつなげて言えるようになってきました。
あと車は何でも「ブ-ブ-」からパトカ-や消防車など区別して言葉が出るようにもなってきました。
つい最近2語文が話せてるなと思ってたら、次から次に言葉が出てくる。
昨日はお姉ちゃんに「あっちいけ!」って言ってたから、ホントびっくりです。
(これからは悪い言葉も覚えていくんでしょうね、それも生きるためには必要である。)
言葉に遅れはないと思うけど
発音がまだまだね…。2才すぎってこんなものかな。
「飛行機 → おきっき」「電車 → でんちゃ」「消防車 → お-じ-しゃ」「カーズ → パ-プン」
「アイス → アッイ-」「ジュ-ス → ジュ-ジュ-」「帽子 → ぼーち」
「アンパンマン → アンパン」「バイキンマン → バイキン」
いつも接している家族は分かるけど、お友達と会話するのは、まだまだだな。
「3才過ぎたら、だいぶん子育てが楽になって来るよ」とよく聞くけど、ポンポンと会話ができて
意思疎通がすんなり出来る様になったら確かに楽だろうな。
お姉ちゃんの時は私が仕事三昧で、保育園に1日中預けていたせいか
いつ何を、どんな過程で話せるようになったか覚えていない。
何の問題もなく、ふつうに産まれて育っていったから、あんまり気にしてなかったのかも。
そういう面では、これだけ小さく産まれた息子。
いつ何がどんな過程でできる様になっていくのか私もよく観察している。
これ、させたらこんな言葉も覚えるね、これできるようになるねとか
上の子と比べて性格がこう違うから、この子はこういう風に育てた方がいいかもとか。
だって人間ひとりひとり違うんだから、育児書の通りには絶対にいかない。
そもそも、こんなに小さく産まれて身長・体重、まだ成長曲線の下ラインにも入ってないんだから。
(体の小ささは、母はもう何にも気にしていない。小柄な男、大好き ☆ 大事なのは心と頭!!)
子育てって、どんな仕事よりも難しい-!!
と毎日思います。
とりあえずは来年度から週2でも幼稚園入るからトイレトレ-ニングも頑張らないと。