義親戚のオヤジ一同で嫁いびり

ド田舎の長男嫁

 子育てしてて思う事。

895グラムの息子を産んでよく思う事。

出産・育児って、人生最大のかけ事。

健康な子が産まれるかも分からない。

今の日本って障害児産んだら、産んだお母さんがその後の人生を棒に振るって言っても過言ではない。

健康な子が産まれても、しばらくは夜眠らずに授乳とおむつのお世話。

健康な子が産まれても、大きな病気やケガをせず無事に成人するか分からない。

無事に成人しても、その後の人生が順調か分からない。

(特に私みたいなロスジェネ世代は一生懸命に努力しても報われてない人が多いのでそう思う。)

正しく育てても、(どういう子育てが正しいかは人それぞれ。虐待ネグレクトは論外。)

どんな子に育つか分からない。

でも一番分からない事は、こんなに大変な出産・子育てを本人や家族以外の人が

「2人目は!?」

「下は作らんとですかぁ!?」

「最低3人は産まんと!!」

ギャ-ギャ!ギャ-ギャ!騒ぎまくる人達が結構いるって事。(主に頭の中が50年遅れている田舎のオヤジ。都会でうっかりこういう事言うと本当に訴えられる。)

何の目的で、こんな不愉快な事言うのか。これが一番分からない。

自分のストレス発散の嫁いびり!?自分の身内にはあまいのにね―☆

 

タイトルとURLをコピーしました