carol

【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

超低出生体重児の発達、成長

私の点滴や管も取れ、産科の個室に移動して気持ちも落ち着いた頃、895グラムで産まれた息子の今後について考え始めました。よせばいいのに、またまたスマホで「超低出生体重児の発達」について調べまくり、「お座りや歩き等、体の発達が遅れる」や「発達障...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

先天性代謝異常症スクリ-ニング検査とライソゾ-ムスクリ-ニング検査

産まれて数日後にされた検査が先天性代謝異常症スクリ-ニング検査(これは健康に産まれた赤ちゃんも含めて全員が対象で無料の検査。)とライソゾ-ムスクリ-ニング検査(こちらは任意で3000円くらい費用がかかります。)どちらも異常なし。新生児聴覚検...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

895グラムのおチビちゃん誕生!

帝王切開の前夜、あまり大きくなってないお腹をさすりながら明日はもう出てくるんだと思ったら、とても不思議な気持ちでした。上のお姉ちゃんの時はとても順調に赤ちゃんも大きくなり普通分娩で産んだので余計に不思議でした。1回目の妊娠は妊娠中も正社員の...
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院

NST(ノンストレステスト モニタ-検査)で赤ちゃんの心拍数が下がる。

入院中、一番苦痛だったのが朝、夕2回行うモニタ-検査。これで赤ちゃんの心拍を確認し、元気かどうか判断するのだけど一度、私のお腹が張った時に赤ちゃんの心拍数が下がり、先生や看護師さんが5人くらい大急ぎでやって来て酸素マスクを準備したり「大丈夫...
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院

入院中の事

産科の入院部屋は4人部屋。個室にしなかったのはお金がかかるという事もありましたが、他の妊婦さんと話せた方が気が紛れるからという理由でした。この選択は正解でした。私以外の3人は2人が切迫早産で1人が胎児の心臓に異常あり。食事中はみんなでワイワ...
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院

全然大きくならない赤ちゃん(胎児)そして入院

大病院に転院になった私は翌週、検診と母体の検査結果を聞きに行きました。先週とは別の医師でしたが今日も念入りに胎児のエコ-をしてもらいました。やはり小さいだけで異常はないとの事。母体も異常なしでした。では何で胎児が小さいか...医師からは「お...
【妊娠】 40才で妊娠→胎児発育不全で入院

妊娠27週目、胎児発育不全で転院

40才で2人目を思いがけず妊娠して、つわりもそこそこあったものの他は順調にマタニティライフを送っていたのですが妊娠27週目で産科の医師から「胎児の推定体重700グラムほどで、かなり小さい。大きな病院に紹介状を書くから検査して下さい。」と言わ...
はじめまして

はじめまして。。。

8才差姉弟を子育て中のアラフィフです。29才で結婚。33才で第1子出産、産休、育休を経て職場復帰。37才で15年勤めた会社を退職。パート勤務1年半。40才で第2子を妊娠、出産。胎児発育不全で妊娠31週895グラムの超低体重児。NICU(5週...