carol

【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

お姉ちゃんとの初対面

8つ上のお姉ちゃんは退院してからがおチビちゃんとの初対面!NICUとGCUの面会は両親と祖父母と中学生以上の兄弟のみが対象でした。なのでお姉ちゃんは毎回、ひとりでモニタ-画面を見ながら別室で待機していました。出会って一言「えっ小さい!こんな...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

私の産後1か月検診

NICUとGCUに通っている間、私の産後1か月検診もありました。血圧測定と内診、精神面のチェック。血圧は正常に戻っており高血圧の飲み薬もこれにて終了。元々そんなに血圧は高くない方の私でしたが、入院中に「妊娠高血圧症候群」の病名がしっかり付い...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

GCU通い②

GCUに移動してから、お風呂の練習が始まり、ミルクの補充もしてもらって、ぐんぐん体重は増えています!    生後5週間: 1859グラム      6週間: 2052グラム      7週間: 2316グラム      8週間: 2480グ...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

GCU通い①

GCUは基本的に退院に向けて頑張っていくところ。NICUはほとんどの赤ちゃんが保育器だったけど、ここは保育器なしでNICUよりも沢山の赤ちゃんがゴロゴロ。雰囲気もNICUより緊迫していなくて、ほっこりしています。音楽をかけて赤ちゃんに聞かせ...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

NICU通い②

NICUで24時間体制で息子を見てもらって、日に日に体重は増えていきました。出産時895グラムでお決まりの通り、少し減ったけど… 生後1週間:1021グラム    2週間:1140グラム    3週間:1319グラム    4週間:1516...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

NICU通い①

おチビちゃんが入院しているNICUには毎日ないし1日おき(週平均5日くらい。)で搾乳した冷凍母乳を届け、息子の様子を見に行きました。NICUの面会時間は夜は12時まで。パパが仕事から帰って来てから行くことが多かったかな。呼吸器こそ付かなかっ...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

私だけ退院して…。

3週間も入院して帰宅すると、自宅でも何だか変な感じ。入院中にお腹の赤ちゃんはいなくなってるし。入院前は悩みも多いし、ドタバタだったし、何だか急に気が抜けてしまいました。普通は赤ちゃんと一緒に退院してオムツや授乳のお世話が始まるんだけど、私は...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

超低出生体重児の発達、成長

私の点滴や管も取れ、産科の個室に移動して気持ちも落ち着いた頃、895グラムで産まれた息子の今後について考え始めました。よせばいいのに、またまたスマホで「超低出生体重児の発達」について調べまくり、「お座りや歩き等、体の発達が遅れる」や「発達障...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

先天性代謝異常症スクリ-ニング検査とライソゾ-ムスクリ-ニング検査

産まれて数日後にされた検査が先天性代謝異常症スクリ-ニング検査(これは健康に産まれた赤ちゃんも含めて全員が対象で無料の検査。)とライソゾ-ムスクリ-ニング検査(こちらは任意で3000円くらい費用がかかります。)どちらも異常なし。新生児聴覚検...
【出産】 895グラムで誕生→NICU→GCU→退院

895グラムのおチビちゃん誕生!

帝王切開の前夜、あまり大きくなってないお腹をさすりながら明日はもう出てくるんだと思ったら、とても不思議な気持ちでした。上のお姉ちゃんの時はとても順調に赤ちゃんも大きくなり普通分娩で産んだので余計に不思議でした。1回目の妊娠は妊娠中も正社員の...