carol

ママが仕事をするということ

ママが仕事をするという事⑥

パートで勤め始めた調剤薬局は薬剤師が正社員で1人。事務のパ-トが2人のこじんまりした所。事務のパ-トは、ほぼ常時1人で月曜日の午前中とか棚卸しの日は2人態勢。なので9時~18時30分までのフルタイム勤務が週2回と、9時~13時までの半日勤務...
ママが仕事をするということ

ママが仕事をするという事⑤

娘の保育園の為、ハロ-ワ-クに通って求職活動をするものの本心はしばらく、ゆっくり休みたかった。15年勤めた会社を心身ともにボロボロになって退職したんだもの...当然だった。それに失業保険も満額もらいたい所が本音。でも自己都合退職だったので退...
ママが仕事をするということ

ママが仕事をするという事④

仕事シリ-ズ第4弾!  2014年の3月の事。退職する前には、もちろん保育園に今後の事は確認しておきました。そのまましばらく居れるのか、すぐさま他の仕事をしないと追い出されるのか。当時お姉ちゃんは4月から年中という時期。保育園から「基本的に...
【成長】 超低出生体重児の成長

1才半健診終了!

昨日は1才半健診がありました。1時~2時の受付だったけど混みあって夕方になるのが嫌なので12時前に行くとすでにもう4組くらいの親子が...早い!結局12時から母子手帳を預かってもらって順番は5番目。一旦受付を済ませてランチに行きましたよ☆周...
ママが仕事をするということ

ママが仕事をするという事③

久々に過去の仕事の続き...。娘を保育園に預けて朝6時~夜10時までのシフト勤務を正社員で続けていた私は時短勤務が終わった半年後くらいから体調を崩し始め、とにかく汗が止まらない。微熱が続く。(こんな中でも盆・正月帰れば「2人目は?下は作らん...
【成長】 超低出生体重児の成長

フォロ-アップミルク

昨日「アンビリバボー」で日本一小さく産まれた赤ちゃんの成長が放送されていました。確か260グラムくらい。うちのチビッコ息子が895グラムで産まれたので、何と息子の3分の1もないくらい。息子が産まれた時も人間の赤ちゃんとは思えない風貌に驚きま...
【成長】 超低出生体重児の成長

インフルエンザ予防接種

今日はおチビちゃんインフルエンザの予防接種(2回目)に行ってきました。小さく産まれたので接種は絶対です。以前より小児科での態度も落ち着いてきて何と注射💉するとき泣もきませんでした! それにしてもインフルエンザ予防接種x2回で6000円、来月...
【成長】 超低出生体重児の成長

1才5か月(修正1才3か月)つみきを積む

来月の1才半健診で「つみきを積む」というテストがあると分かってから、うちにつみきがなかったので実家の母に、つみきを持ってきてもらいました☆(お姉ちゃんのつみきが親戚の子どもなど、まわりまわって、またうちに戻ってきました!) 今までつみきをさ...
【成長】 超低出生体重児の成長

1才半健診 問診票

少し早いですが1才半健診のお知らせが届いたので早速、問診票を記入してみました。迷ったのは「次の事柄で何かきになることがありますか?」の項目。 「少しもじっとしていない。」に〇を付けるかどうか…。フォローアップ外来の先生には「多動じゃありませ...
【成長】 超低出生体重児の成長

小さく生まれた子の服

今日はGAPの大型店舗が近くにある所まで行ったので寄ってみました⭐もう走るのに体は小さいチビッ子息子。GAP以外は、ほとんど赤ちゃんロンパースしかないのです💦 かなり寒くなってきたのでコートと、お出かけ用のセータ…買おうかどうか迷いましたが...