ド田舎の長男嫁 昭和でド田舎な義実家の嫁イジメ 一昨日は大嫌いな義実家親戚と盆の食事。(まぁ全ての人が嫌いではありませんが。)盆・正月の年2回だから何とか我慢できる。ま-この義実家の昭和ぶりと言ったら。男は上座に座り酒盛り三昧、立つのはトイレくらい。女性たちは下座で小さな子どもの面倒を見... 2019.08.16 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 ど田舎どん引き体験 ベスト5 パート2 第5位 親戚が集まる正月宴会の席で、私達夫婦の海外旅行(新婚旅行)の写真付き年賀状を見た義親戚のおじさん「日本が一番良か!旅行ばっか行かんで早よ子ども産め。」発言。余計なお世話です。そこまで世話するなら子どもが成人するまでの養育費もお世話... 2019.07.16 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 ボンボン旦那 昨日は朝からドタバタ。チョロチョロ息子連れて、郵便局や公園やら。 しかも車がないから全て歩き。自分ひとりだと何てことないけど、息子がいると3倍は疲れる。車あったら便利だけど2台持つのはお金もかかるし、ペーパ-歴22年とあって運転に自信なし。... 2019.06.14 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 息をするように「2人目は?」と言う人たち あと1か月少しで2才になる895gram産まれの息子。やっとやっと2才か〰️って感じです。 でもね息子を妊娠するまでは一人っ子希望でした。自分も正社員でバリバリ働いてお金の心配なく、1人を落ち着いて大事に育てるっていうのが私の理想。ここは人... 2019.05.12 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 ど田舎どん引き体験ベスト5 パート1 第⑤位男性年配者にタバコの了解は得るが妊娠中の自分の奥さんの隣で平気でタバコをスパスパ吸う親戚の男。 第④位帰省するたんびに「子供できた?」1人産むと「2人目は?」と息子ではなく嫁の私に聞きまくる義父。目の前にあんたの息子いるじゃん。何で私... 2019.04.11 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 義親戚のオヤジ一同で嫁いびり 子育てしてて思う事。895グラムの息子を産んでよく思う事。出産・育児って、人生最大のかけ事。健康な子が産まれるかも分からない。今の日本って障害児産んだら、産んだお母さんがその後の人生を棒に振るって言っても過言ではない。健康な子が産まれても、... 2019.03.05 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 夫の実家 お正月に帰省していないので(義実家の都合で今年の正月集まりは無しという事でした。)で、先週の日曜日パパの実家に行って来ました。本当は私、行きたくないので家でひとりゆっくりして子ども達だけ連れて行ってもらう予定でしたがパパの血が繋がっている妹... 2019.01.29 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 今やクラスの4分の1が1人っ子という事実 今日から長女の学校は「学校公開週間」といって1週間、保護者がどの授業でも自由に見に行って良い週間です。で、おチビちゃん連れて今日行っていました。その中のお母さんの1人と話していると、その方が「うちは1人っ子ですよ、私のキャパ的2人目は無理で... 2018.11.01 ド田舎の長男嫁
ド田舎の長男嫁 夫の実家は結婚したら子どもは2人という呪縛 正直、こどもは1人っ子で良いと思っていました。仕事の状況とかみて頑張って2人。でも無理せず1人っ子でも全然OK。私自身、弟が2人いて3人兄弟で、ずっと忙しくしている母親を見てきているし、元々、仕事が好きで仕事をする為には1人が良いと思ってい... 2018.10.26 ド田舎の長男嫁