ピアノのこと ショパン国際コンクール in ASIA選曲 申し込み お姉ちゃんのピアノコンクール。 ピティナはちょうど全国大会の真っ最中ですが、バッハやショパンといった秋~冬のピアノコンクールの申し込みが始まっています。 グレンツェン(出た事はないけど。)みたいに1年かけて予選~全国に進むコンクールもたまに... 2019.08.21 ピアノのこと
ド田舎の長男嫁 昭和でド田舎な義実家の嫁イジメ 一昨日は大嫌いな義実家親戚と盆の食事。(まぁ全ての人が嫌いではありませんが。)盆・正月の年2回だから何とか我慢できる。ま-この義実家の昭和ぶりと言ったら。男は上座に座り酒盛り三昧、立つのはトイレくらい。女性たちは下座で小さな子どもの面倒を見... 2019.08.16 ド田舎の長男嫁
【成長】 超低出生体重児の成長 2才1か月(修正1才11か月)ジャンプする 2才1か月になった息子。先月のフォローアップ外来で「ジャンプできますか?」と先生に聞かれて「もう少しでできそうです。」と答えていたのですが、ここ最近で綺麗にジャンプできる様になりました。1回できると嬉しい様子で何回も続けて、ピョンピョン、ジ... 2019.08.12 【成長】 超低出生体重児の成長
ピアノのこと ピティナの夏、終了 昨日はお姉ちゃんのピアノコンク-ル「ピティナピアノコンペティション」本選がありました。結果は何にも賞を取れず。かなり落ち込んでいましたが、これも経験。良い勉強。103人中、全国大会出場が4名。優秀賞と奨励賞が合わせて37名だから、難しいです... 2019.08.08 ピアノのこと
ピアノのこと ピアノ ホール練習 お姉ちゃん、ピティナ本選まで残りわずか。今日は大練習室を借りて練習しました。まだ保育園も幼稚園も行ってない2才の息子も同伴。でも18才未満が半数以上で練習場が半額(グランドピアノ貸し出し代金も半額)なので、かなりお得です。家では出来ないグラ... 2019.08.05 ピアノのこと
【成長】 超低出生体重児の成長 認可外保育園 見学 895グラム生まれの息子。先日2才になり、フォローアップ外来を受けている大病院の発達心理検査で問題無しの結果が出たので早目に保育園・幼稚園に行かせようと昨日、1つ気になっている認可外保育園の見学&説明を受けに行って来ました。 お姉ちゃん時は... 2019.07.30 【成長】 超低出生体重児の成長
ピアノのこと ピアノコンクール親の付き添い そろそろ、お姉ちゃんのピティナピアノコンペティション本選が近づいてきました。昨日、時間割が出ていたので参加表も間もなく届きます♪ドキドキの出演順⭐予選は最終グル-プの最後の方で舞台袖で緊張しながら待っていたので真ん中前後がいいかな☺️でも、... 2019.07.27 ピアノのこと
【成長】 超低出生体重児の成長 幼稚園・保育園選び 先日の発達心理検査で体が小さい以外、運動面・社会面・知能面など発達の遅れは無しと判定が出た息子。2才になったばかりですが早目に幼稚園や保育園に通わせたいと考えています。幼稚園は年少さんからが多いですが最近は2歳児からのプレやリトルからの子も... 2019.07.23 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 2才1か月(修正1才11か月)フォローアップ外来 先日は発達心理検査に続いて、主治医の先生によるフォローアップ外来もありました。身長:77㎝体重:8.9㎏まだまだ成長曲線に入ないどころか、1才2か月の平均身長・体重くらい。1年近く遅れています。結構、食べてるのになかなか大きくならない。産ま... 2019.07.21 【成長】 超低出生体重児の成長
【成長】 超低出生体重児の成長 2才1か月(修正1才11か月)発達心理テスト結果 2才の誕生日を迎えて、早1か月。895グラム産まれの息子、いつもお世話になっている大病院(産まれた病院もここ。)で発達心理の検査をしてもらいました。約1時間半の検査時間。こんな長時間、多分大人しく座ってられないでしょ。そもそも、やんちゃ過ぎ... 2019.07.19 【成長】 超低出生体重児の成長